こんにちは。日差しがだんだんと強くなり、もうすぐ夏がやってきそうですね。
…その前に梅雨がありましたね。
私個人としては、雨の降る日が嫌いではありません。
濡れたり、足回りが悪くなるのはあまり好きではありませんが、
雨の日はなんとなく、落ち着きます。
神様にゆっくりしてもいいんだよ…と言われてるような感じ。
私…の話は置いといて、IKEDAYAでは先週2年に一度のパンフレット撮影が行われました。
IKEDAYAでは6年前から自社でオリジナルパンフレットを作るようになりました。
私たちの愛すべき熊本で半世紀、花嫁、花婿をお手伝いしてきたIKEDAYA。
熊本らしく、背伸びをしすぎない、それでいて素敵だと思えるパンフレットを
作りたいと始めたパンフレット作りも今回で3回目です。
思いを込めて、力を込めて、作り上げるパンフレットの話をし始めると、
ながーいお話になってしまうので撮影秘話やお写真を盛り込みながら
徐々にご紹介していけたらと思います。
(↓これは前回の表紙撮影の様子です。)
パンフレット撮影の一番最初はモデルさん選びからはじまります。
雑誌や、他のパンフレットのように、外国の方や、ハーフのモデルさんを…
と毎回考えますが、熊本らしく、背伸びをしすぎない…
お客様が自分と重ねあわせしやすい方という選考基準で
モデルさんを選んでいます。
まず、お1人目は初回のパンフレットからお手伝いしてもらっているKarinさん。
背が高くて白くて、細くて、ザ・モデルという感じ。
そして何より醸し出すその柔らかな幸福感と高級感に惚れ込んで、今回もお願いしました。
東京で雑誌やCM、showなどで活躍されているKarinちゃん、
更に美しくなって、熊本に飛んできてくれました。
どうでしょう、この美しさ。
はっきり言って、誰にでもこなせるスタイルではありません。
Karinちゃんだからこそこなせるのです!
日本人と欧米人はやはり骨格が違うからなのか、髪の色や質がちがうからなのか、
欧米人が似合うスタイルをそのまま日本人に当てはめてもなかなかしっくりこないものです。
それをさらりとこなしていくKarinちゃん、さすがだわ〜、美し〜と感嘆の声が
現場ではあがっていました。
これは私がiPhoneで撮った写真なのであまり上手には撮れていませんが、
きっとパンフレットがあがってきたら、この写真うつくし〜!ですよ。
そしてKarinちゃん、性格もピカイチです。
柔らかな物腰、穏やかな笑顔、細やかな心遣い…
彼女から溢れ出す雰囲気は、この性格だからこそなのでしょう。
私も彼女のようになれば、あんなに美しくなれるのかしら…と思った次第です。
長くなってきたので、続きは次回。
パンフレットが出来上がるまで少しずつご紹介していきたいですね。
池田